R7/6/29_令和7年度 愛知県小学生学年別柔道大会
大会名:愛知県小学生学年別柔道大会
開催日:R7.6.29(日)
場所:青山記念武道館(〒475-0836 愛知県半田市青山2丁目1-2
<受付・試合開始等>
低学年(1~4年)受付 9時、試合開始10時
高学年(5~6年)受付・軽量11時30分、試合開始13時00分
*低学年の受付時に高学年の受付も同時に行う事もできますが、計量は11時30分~12時30分となります。
*申込状況により高学年の試合開始時刻が変更となる場合があります。
集合時間:8:45
集合場所:青山記念武道館 正面玄関
※受付するため、朝は引率の先生に、顔をお見せください。
急遽休み、遅刻の場合は、お電話ください。(木村先生)
持ち物:ゼッケン付き試合道着、帯
参加費:1,500円 後日請求します。
※要項は最下部
大会当日のパンフレットの配布はありませんので、下記情報サイトの掲載情報を御覧ください。
令和6年愛知県小学生学年別柔道大会 情報サイト
https://sites.google.com/view/20250629gakunen/
【個人戦】
●1〜4年生(体重区分なし)
●5〜6年生(体重区分あり、要項参照)
【試合に関する確認事項】
●「ミサンガ」などの装飾品は、身に付けないこと。
ある場合は、失格の可能性があります。
外すか、テーピングで見えないように隠してください。
●男子は、柔道着の下には、
「Tシャツ」等の着用は禁止となります。
●女子は、柔道着の下には、
「白色のTシャツ」の着用
(無地又はワンポイントまで)
●肩部にかかる「長髪」は、必ず、しっかりと束ねること。
(試合中に時間を取って束ね直すと、「指導」反則を取られてしまいます。)
●背部にゼッケンを必ず着用(縫い付けてあること)
●体重区分で出場の場合は、開会式前に「計量」がありますので、忘れないようにお願いします。
★女子の体重がギリギリの場合は、ズボンを脱いで計量をすることがありますので、
薄手のスパッツや短パンを持参ください。
【大会要項:PDF】
0c2a23810fc3ea5efdd545c2e1784654令和6年愛知県小学生学年別柔道大会 情報サイト